2025/10/09(Thu)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008/08/07(Thu)
mainに露日更新。
五話で終わるかな、どきどき。
殺すべき人が分からなくなったので、お茶を濁してみました。
これはメタサスペンスです。
驚くべき事に、予約分で「ボルシチとスプーン」が無くなります。
ごめんなさい。
こんなにすぐ、とは思っても見ませんでした。
『虚構の楽園』はまだまだありますので!
ちなみに上のタイトルは、
『ロミオとジュリエット』だった…ように思います。
今日はなにか書くべき事が合ったはずなのに、忘れました。
今日一番興味深かったのは、
亀山郁夫という人が、光文社古典新訳文庫の『カラマーゾフの兄弟』について語った文章です。
ロシア文学のテーマは『欲望』『罪』『お金』だそうです。
確かに。
でも、ロシア文学は救いを常に求めているのだと、信じています。
人の読書史の中でもっとも黒歴史になりやすい『ロシア文学』
私は大好きですが、何か。
拍手いつもありがとうございます。
皆様が送ってくれるものが、一番のはげみになります。
五話で終わるかな、どきどき。
殺すべき人が分からなくなったので、お茶を濁してみました。
これはメタサスペンスです。
驚くべき事に、予約分で「ボルシチとスプーン」が無くなります。
ごめんなさい。
こんなにすぐ、とは思っても見ませんでした。
『虚構の楽園』はまだまだありますので!
ちなみに上のタイトルは、
『ロミオとジュリエット』だった…ように思います。
今日はなにか書くべき事が合ったはずなのに、忘れました。
今日一番興味深かったのは、
亀山郁夫という人が、光文社古典新訳文庫の『カラマーゾフの兄弟』について語った文章です。
ロシア文学のテーマは『欲望』『罪』『お金』だそうです。
確かに。
でも、ロシア文学は救いを常に求めているのだと、信じています。
人の読書史の中でもっとも黒歴史になりやすい『ロシア文学』
私は大好きですが、何か。
拍手いつもありがとうございます。
皆様が送ってくれるものが、一番のはげみになります。
PR