忍者ブログ
2025/09/30(Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/11/10(Mon)
オフ本の発行部数アンケートに、ご協力有り難うございます。
11/22まで設置してありますので、是非答えてやってください。

さて、コメントで通販のご希望がありましたので、
ちょっと説明させていただきます。
通販やります。
ただ、自家通販です。
うきうき。

今日はちょっと悲しい夢を見ましたが、
それがどうして悲しいことなのか、
理性的に理解ができません。
なので少し元気がありません。

拍手ありがとうございます
返信は↓

PR
2008/11/09(Sun)
はい、発行部数のアンケートにご協力お願いします…
トーキョーのイベントなんてサークル参加したことないので、
どうして良いか解らない、ニッチもさっちも行かない状態のミタライに、愛の手を。
回答が無ければ身内に配る分だけ刷ります。

コピーのシナティアルパカは、10部の予定です。
絶対欲しい!という方は、一報下されば取り置きいたします。
「獣」みたいなシリアス系です。

拍手ありがとうございます。
いよいよ佳境に入って参りました。







2008/11/06(Thu)
ジ/ル/・ド/ゥ/ル/ー/ズ/の、『マ/ゾ/ッ/ホ/と/サ/ド/』という著作を読んでいます。
とても興味深い作品で、自分の中のSM感にかなり補強部分が出来つつある感じです。


私はサド派、というかマゾッホを読んだことがないので、
マゾヒズムについてはいまいち詳しくないのですが、この本はいいです。

順調に行けば、
明日の夜に午餐の四と、オフ本のサンプルが出るはず。
でも読書して寝ます。

拍手いつも有り難うございます。
がんばります。

2008/11/03(Mon)
一気に行きます。画像?そんなサービスないです。
11/1
午前11時に、東京テレポート駅にて待ち合わせ。
主催だし早く着いておこう!と思いながら、バスに揺られて『監獄の誕生』を読みふけりました。途中で、酷く心に残るフレーズがあったので、なにか栞に成るものを探したのですが、鞄の中を整頓したばかりでなにもなかったので、仕方なくおみくじを挟んで向かいました。
予定通り10:30には着いていたので、近くのヴィーナスフォートのスタバで、ホットホワイトチョコレートという、魔の飲み物を買いました。気になる人は飲んでみるといいと思うよ。
で、本を読み続けながら、待っていたら、視界の端に見たことのある影。ななこさん(せかいのかたち)!そして隣にいる、思わずうりうりっとしたく成っちゃうような方は、鈴さん(温室)。いい女に囲まれて幸せだぜとか思ってたら、うさん(アルカ)も到着。一路、未来館へ。文化の日なんて、リサーチ済みだったんだぜ。
二週間に一度は訪れているのにもかかわらず、行く度に発見のある未来館。余り生物系は得意では無いので、いつもハテナになって帰ってくるのですが、鈴さんとななこさんの熱い稲に対する思いを聞いていたら(主に鈴さん)、なんか生物も面白い気がしてきました。
私とうさんでナノテクノロジーに萌えたりして、なんか暴走。科学っていいな!企画展で、「モテるためには」というテーマで科学技術を選んでください、という参加型のイベントがあったので、参加。参加賞で、付箋を貰いました。漸く本に挟む物ができて嬉しかったです。
そしてロッテリアで食事をし、星を見たりして、新宿へ移動。のえこさん(宙々灯)と合流して、スンガリーで、お食事。電話が苦手。うさんのサプライズパーチーをやったり、お話ししたりして、楽しい時間を、過ごしました。この日は優等生帰宅。

11/2
午前11時起床。「あー、イベントだ…」とか思いながら、もそもそ用意。結局会場近辺にたどり着いたのは一時半。どうやら入場制限がある様子。でもシステムが解らない…。どきどきしながらスタッフの方に、「すみません、システムが、理解できないんですけど…」とか白痴的なことを聞く。親切な説明を受けて、二時きっかりに現れれば入れるかも、ということを理解。のそのそ人形屋を覗いたりして、二時きっかりに現れると、既に列が!すごい!ヘタリア凄い!「この人達みんなヘタリア好きなんだ!!!」と思うと、WKTK。結局二時半頃に入場。ふらふらしながら二階の窓際にいるななこさんを見つける。わーい!
そしてマサムネさん(暴走大八車)と、初対面!思わず、手を握ったまま離さなかった…。うさんも途中から合流し、みんなで東京駅に向かう。この日は、ちゃんと"ASTRONOMY TODAY"というアメリカでの天文学の教科書を持って行ったので、皆さんに見て貰う。面白く、綺麗な教科書なので、大好き。
東京駅でお茶しながら(東京駅は、まさにラビリントス。)鈴さんを待つ。腹ごしらえとかもすませつつ。
そうこうしていると鈴さんがやってきた!お仕事お疲れ様です。みんなでカラオケに行くことにしました。カラオケでは、凄いテンションでした。今度はもっと完璧に『ハレ晴れヨシフ』歌います。ちゃんと歌詞も覚えていきます。
資本主義の権化たるカラオケを、追い出されてから、我々は、呼び出した(ごめんなさい)のえこさんと合流。個室がいいとだだをこねつつ、居酒屋へイン。正にベッドインするかのごとく。
あんまり露日な会話はしませんでしたね、ごめんなさい。でも、創作に関してとか、歌の話しとか、できて、ちょっと嬉しかったです。創作の壁に、ぶち当たりそうだったので。
で、マサムネさんは帰らないことに決め、うさんにお持ち帰りされて、ななこさんと鈴さんはおうちに帰り、のえこさんと私は、のえこさんのお友達と、(私だけ)二度目のカラオケ!オール!全然知らない人たちだったけど、全然空気読まないでおにつかちひろとか歌ってたよ!
で、五時半くらいに帰宅。

11/3
12時から9時まで、アルバイト★★
死んじゃうかと、思った。
特に酒やけした喉が。

高速の三日間でした。
皆さん、また遊んでくれるって、信じてる。

だって18禁サイトだもん。


拍手いつもありがとうございます。
元気がでます。

あ、ところで12/14、世界会議ですが、みなさん何か欲しいものありますか。
2008/11/01(Sat)
皆さんとだれだれーんと集合し、
私の駄目幹事ぶりをくまなく発揮しながら、
科学館に行ってロシア料理を食べるという、素晴らしい企画でした。
参加してくださったみなさんありがとう!
大好きです!

気持ち悪いくらい鈴さんに、宇宙萌について語ってしまいました。
でも鈴さんの深海萌えも、凄く良かったです。
ななこさんはいつも通りマイペースに我が道を突っ走ってくださいました。
面白かったです。ななこさんとお話ししていると、
自分の解らなかったところが解るので面白いです。
うさんのウォッカに対する反応が可愛かったです。
今度薔薇の名前鑑賞会をやりましょうね!
のえこさんと、あのショックが共有できたのはとても嬉しかったです。
大阪行きましょうね!

さてさて。明日はイベントですね。私もちょろっと参加してみようかな、なんて…!
楽しみです。会場で見かけたら声でもかけてやってくださいな。


とりあえず、今日は、お休みなさい。
原稿少しやって、寝ます。
ADMIN WRITE
Powered by [PR]
 Design by Sky Hine PR:忍者ブログ