■ドジっ子バトン
*これを読むと、ミタライが如何に頭の弱い子であるかが分かります。や、優しくしてくれてもいいんだぜ!?
01:間違えてボディソープで頭を洗ったことがある
→ボディーソープで頭洗うことはありませんが、逆は良くやります。つまり、シャンプーで体を洗ってしまう…。予防策としては、良い匂いの石けんを買って体用と言うことにすること。Lushも好きだけれども、ロクシタンの石けんもすごく好きです。
02:友達だと思って手を振っていたら、実は全くの他人だったことがある
→良くあります。とっても恥ずかしい。
03:トイレの便座を下さずに座った
→夜中御手洗いに行って、父親が下げていなかったのに気づかないで、はまりかけたことがあります。「凄く怖かったよ」と言ったら、次の日から直してくれるようになりました。
04:運動会やマラソン大会で転んだ
→え?これって標準装備ですよね?ですよね?
05:電車で寝過ごし、戻りの電車でも寝過ごしたことがある
→電車で寝過ごし、気がついたら二往復目に入っていたことはあります。乗ったときは午後だったのに、すっかり暗くなっていてびっくりしました。忘れもしない…札幌の南北線。
6:宿題をちゃんとやったのに、家に忘れてしまい悔しい思いをしたことがある
→それが多すぎて、宿題は二度やらない、と決めています。類似例に、授業プリントは鞄から出さない(→家で勉強など絶対しない!)というのがあります。
07:自転車のペダルを踏み外して思いっきりすねを打ったことがある
→あのペダルの微妙なぎざぎざ具合はどうにかならないのでしょうか。転んだあとのかさぶたにささって血が出たこともあるのです。
08:答案用紙に名前を書き忘れたことがある
→えぇ、ありますよ。解答欄を一つずつずらすというパターンも経験済み。
09:パンツを裏表ではいて学校に行った
→一回家を出て自分がノーブラであることに暫く行った後気づいて、家に戻ったことならあります。
10:友達と遊びに行くとき財布を忘れたことがある
→うん。その日はお茶するだけでしたから、「今度おごるね!」って言って助けて貰いました。
11:電車で寝ていて恥ずかしいコトをしてしまったことがありますか?
→うーんと…一番恥ずかしかったのは、多分となりの人にもたれかかったまま終点まで行っちゃったことですね。電車っていうかバスですが。下りてびっくりした。病院だったので。(しかも帰りではなく、行き。)思わず一緒に降りた人に、「あの、ここってどこですか…?」と尋ねてしまいました。
12:店のレジに行って会計を済ませようとしたら全く金がなかった
→財布を忘れたことに気づくことの方がよっぽど多いです。
13:携帯電話にかかってきた時、通話を押すつもりが切りを押したことがある
→しょっちゅうです。「ごめんね」って電話かけ直します。
14:電車待ちの時に物を線路に落としたことがある
→リンツの、あめ玉みたいな包装紙にくるまっている中身がとろりとしたチョコレートありますよね。あれをころころ転がして落としてしまいました。泣いちゃうかと思った。
15:道を聞かれて全く違う方向を教えたことがある
→YES!しかも英語で!ちょっとした勘違いがあって…。
16:お葬式で失敗したことがある
→えぇと、小さい失敗なら、沢山。
17:自分の携帯を轢いた、または踏んだことがある
→足の裏の感覚が敏感なので、踏みしめることは無いですが、足を乗せてしまうことはよくあります。
18:新しいものと勘違いして前にも買ったものを買ってしまった
→それは無いですね、今のところ。
19:間違った字を書き、消した後で再度同じ字を書いてしまった
→ありますねー。もう、修正面倒なんで、ぐるぐるやっちゃいます。消しゴムなんて絵を描いたりするときくらいしか使わない。
20:携帯でメール打ってて間違ってクリア押しちゃって長文が台無しになったことがある
→えぇ!よくあります!(にこっ)PCでもよくやります(にこっ)
21:帽子をかぶっているのに「帽子どこだっけ?」って聞く
→眼鏡、ペン、しゃもじ、菜箸、フォーク、ナイフ、マウスでやったことがありますが、帽子ではまだありません!
22:さっき聞いたはずのことを聞き返す
→聞き流してしまったときはよくやります。たまに意識が別次元に行ってしまうんですよね。
23:頭の中で思っていることが知らないうちに口から出る
→気づいていないだけかも知れません。
24:ストローだと思ってマドラーを噛んだことがある
→良くやります。「硬い?」って思うので、最近はとりあえず手で一度ふにふにしてみます。
25:筆箱を忘れて学校に行ったことがある
→え?今でもやりますよ…?しょっちゅうお友達に「ペン持ってない…?」って聞くんだ…。
26:私鉄とJRの乗換えの時定期2枚入れなきゃいけないのに1枚しか入れない
→まだやったことがありません。そもそも複雑な乗り換えがある線は避けます。
27:アドレス変更の時、自分の名前を入れ忘れて送ったことがある
→YES!しかも10人くらいに送った後に気がついた☆
28:リアルに電柱や壁にぶつかる
→ぶつかりそうになることはあります。今でも。最近「むっ!なにか前にあるきがする…」と思うので避けられるようになりました。直前で。
29:家の鍵をあけようとして、鍵穴に定期を差し込もうとする
→それはまだ無いですね!大きいキーホルダーと鈴をつけているので!でも鍵落とすことはよくあります!
30:3人のおちゃめさんにバトンタッチしてください。
どじっこの自覚あるかた…持って行ってください…!
PR