2025/10/13(Mon)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008/08/15(Fri)
いかったー!!!
(北海道弁で、よかった、の意味)
終わりそう!終わりそうです!
次で終わる!メインです。
あぁ、ちゃんと終わるってなんて気持ちが良いんだろう!
今日はその他にも良いことがたくさんあったのですが、
今発言してしまうと色々計画があるので、
あること無いこと喋ってしまわないように、
ちょっと作業環境をさらす方向で行きます。

えぇと、今ama200deusのワタオさんが、メイキングをやってらっしゃるのをみて、まぁ、なんて面白い企画なのかしら!と思っているのですが、それに影響されて…むにゃむにゃ。
私ごときがメイキングみたいなことやるなぞ軽く46億年ほど早いのですが、作業環境につい
てだけでも語ってみたいと思います。
メイキングはもうちょっとあと。連載が終わって、なんか新しい作品を書くときにでもやってみようかと…思います。
まぁ、あれですよね、見たくない人は見なくてもいいわけですからね!うん!
ミタライの作業環境について
ここにあるものが絶対か、と言われるとそうではないのですが、まぁ、実際メイン更新直前の状況ですし、よりリアルかなっていう…。
まずPC。
これは必須です。これで全てやっているわけですので。AppleのMacBookを使ってます。白いかわいこちゃん。ブラウザはFireFoxです。大抵作業中は音楽を聴いています。曲目は大体書こうとしている方向性にあった感じのものを選んでいます。重要なのは日本語の歌詞が入っていないことです。クラシックが多いですね。某笑顔動画の作業用BGMもよく利用します。大体ネットつなぎっぱで、Skypeと場合によってはMessengerが起動しています。同時にネットサーフもやってます。
テキストはテキストエディタで書きます。まぁ、windowsで言うメモ帳みたいなものです。
時計回りでゆくことにして、次はのみもの。
言うまでもなく、生命維持活動には飲み物が必須です。その他にも、頭が煮詰まったときに飲むと少しクリアになる気がします。冬になると暖かい飲み物になったりしますが、基本お茶系か水です。両方ある場合もあります。
次はマトリョーシカ
ミタライは大変飽きっぽいです。飽きちゃったらこれで遊びます。
電子辞書
これはパソコンの次に重要です。辞書自体もネタの宝庫ですし、ネタがすとんとくるまで理解しないと、書けません。wiki先生やgoogle先生にもお世話になりますが、辞書の方が信用がおけるのはいつの時代も一緒です。
文房具
これはどちらかというと「机にあってしかるべきもの」の分類です。お手紙を書いたり、宛名を書いたりします。
本
その時読んでいる本が乗ります。資料が必要な作品の時の資料とか、全然関係ない語学の本だとか、漫画、雑誌、何でも乗ります。今乗ってるのは『イージー・フレンチ』です。この本はとても楽しいです。
シュシュ
本来は髪留めですが、これも飽きたときに伸ばしたりくるくるして遊びます。
その他にも、懐中電灯と電卓となんかの液晶とXBOXとNINJA外伝2と化粧道具が乗っています。
とくに、アメリカ産の便利電卓は遊ぶと超面白いです。
とにかく私はとても飽きっぽいので、そのコントロールが肝心です。
うっかりしていると、書いていたのにいつの間にかネットサーフしています。
まぁ、こんなところですね。
拍手、メールなどいつもありがとうございます!
とても励みにしています!
(北海道弁で、よかった、の意味)
終わりそう!終わりそうです!
次で終わる!メインです。
あぁ、ちゃんと終わるってなんて気持ちが良いんだろう!
今日はその他にも良いことがたくさんあったのですが、
今発言してしまうと色々計画があるので、
あること無いこと喋ってしまわないように、
ちょっと作業環境をさらす方向で行きます。
えぇと、今ama200deusのワタオさんが、メイキングをやってらっしゃるのをみて、まぁ、なんて面白い企画なのかしら!と思っているのですが、それに影響されて…むにゃむにゃ。
私ごときがメイキングみたいなことやるなぞ軽く46億年ほど早いのですが、作業環境につい
てだけでも語ってみたいと思います。
メイキングはもうちょっとあと。連載が終わって、なんか新しい作品を書くときにでもやってみようかと…思います。
まぁ、あれですよね、見たくない人は見なくてもいいわけですからね!うん!
ミタライの作業環境について
ここにあるものが絶対か、と言われるとそうではないのですが、まぁ、実際メイン更新直前の状況ですし、よりリアルかなっていう…。
まずPC。
これは必須です。これで全てやっているわけですので。AppleのMacBookを使ってます。白いかわいこちゃん。ブラウザはFireFoxです。大抵作業中は音楽を聴いています。曲目は大体書こうとしている方向性にあった感じのものを選んでいます。重要なのは日本語の歌詞が入っていないことです。クラシックが多いですね。某笑顔動画の作業用BGMもよく利用します。大体ネットつなぎっぱで、Skypeと場合によってはMessengerが起動しています。同時にネットサーフもやってます。
テキストはテキストエディタで書きます。まぁ、windowsで言うメモ帳みたいなものです。
時計回りでゆくことにして、次はのみもの。
言うまでもなく、生命維持活動には飲み物が必須です。その他にも、頭が煮詰まったときに飲むと少しクリアになる気がします。冬になると暖かい飲み物になったりしますが、基本お茶系か水です。両方ある場合もあります。
次はマトリョーシカ
ミタライは大変飽きっぽいです。飽きちゃったらこれで遊びます。
電子辞書
これはパソコンの次に重要です。辞書自体もネタの宝庫ですし、ネタがすとんとくるまで理解しないと、書けません。wiki先生やgoogle先生にもお世話になりますが、辞書の方が信用がおけるのはいつの時代も一緒です。
文房具
これはどちらかというと「机にあってしかるべきもの」の分類です。お手紙を書いたり、宛名を書いたりします。
本
その時読んでいる本が乗ります。資料が必要な作品の時の資料とか、全然関係ない語学の本だとか、漫画、雑誌、何でも乗ります。今乗ってるのは『イージー・フレンチ』です。この本はとても楽しいです。
シュシュ
本来は髪留めですが、これも飽きたときに伸ばしたりくるくるして遊びます。
その他にも、懐中電灯と電卓となんかの液晶とXBOXとNINJA外伝2と化粧道具が乗っています。
とくに、アメリカ産の便利電卓は遊ぶと超面白いです。
とにかく私はとても飽きっぽいので、そのコントロールが肝心です。
うっかりしていると、書いていたのにいつの間にかネットサーフしています。
まぁ、こんなところですね。
拍手、メールなどいつもありがとうございます!
とても励みにしています!