前日、酷い出来事に出会いくさくさしながら作業(終わっていない)
売り子に来てくださったうさんと深夜までトーク。
夜の10時にフォント擬人化本の表紙を作り始める。
だめだ!
一時間後、文字だけ打ってみて白紙の表紙を前にうなり続けるミタライの姿が……
そこでうさんが「やってやんよ!」と手を差し伸べてくださる。
素晴らしい表紙が出来る。印刷。
ねとらじききながら作業。主に折ってホチキス。
午前三時就寝。午前七時半起床。
用意、出発。ところが電車に乗った直後に顔が蒼白に成るほどの腹痛。
次の駅で降りて、大人パワーを使って薬を買う。
ナイス薬!
10分遅れで国際展示場駅到着。うさんごめんなさい。
隣の方々にご挨拶。なんと、おとなりは目目さんですよ。半分の鍵穴の! 用意をしていると、色々な人が来てくださる。で、そこであれですよ。まさかの友達命令発動ですよ。急いで行って壁に並ぶ私。開催の拍手を壁の列で経験。買い子に慣れない私は、戸惑って大変な目に合う。ううう。なんで「最後尾札持ちます☆」って可愛く言えないんだ。気持ち悪い私…! と思いながら壁に並ぶ。友達の言っていた全部買えた! うれしい!
帰ってきたら、思いの外色々な物がなくなっている。
露日スペースで仏日買う人はそんなに居ないだろうな、と思っていたんですけれど、思いの外手に取っていただけて、なんと!
フォント本も売れてしまい、なんと!
うさん、お隣の目目さんと話しながら、暖かい言葉をいただきつつ、偶にお散歩にでる!
わーい!みなさんの新刊!皆さんの新刊!ばんざーい!
なんだかあっという間に全部終わる。すごいハイテンション。
前日のイヤなことの所為かもしれない。
荷物が散らかりすぎてどうしていいか分からなくなっていると、皆さんが助けてくださる。
「どうしたい?」と聞かれて
「良い感じに全部まとめたいんです」
って私どういう事だ。どういうことだ!
搬出列に並ぶ。なんだか進まないので色々諦める。
アフターは12人でお好み焼きともんじゃですよ!
12人! 皆さん有り難うございます。
荷物を路上でぶちまけたときも、お店どこにしようかな、と思っているときも
私は皆さんに助けられてばかりです!
もんじゃもたのしかた!
ぐだぐだしすぎてお店には我々以外誰もいなくなる。
二次会
オールしたかった。
今
自分爆発すればいいのに。
PR