2025/10/08(Wed)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008/04/17(Thu)
「私、バトン答えるの結構好きなんだよね」
と結構前にやえちゃんに話したら、
それを覚えていたらしいやえちゃんがちゃんと回してくれました。
わーい、やえちゃんありがとー!
が、答えが余りにも偏執狂ちっくなので、
たたんでおきます。
と結構前にやえちゃんに話したら、
それを覚えていたらしいやえちゃんがちゃんと回してくれました。
わーい、やえちゃんありがとー!
が、答えが余りにも偏執狂ちっくなので、
たたんでおきます。
【謎まぜまぜバトン】
【Q1】ついつい次から次へと手が伸びてしまうお菓子はなんですか?
んー、ガム、かな。
大抵のお菓子は止められないけど…。
【Q2】 オススメの漫画は?
川原和泉の漫画。
小さい頃から大好き。
カトリック女子校出身者は『笑う大天使』を読んで泣こうぜ。
【Q3】 最近嬉しかった事を教えてください。
んー、或歌さまの、絵チャに参加させて貰ったことかな…!
色々なミラクルが重なって参加できたのです。
まず、ちゃんと起床できて、
その日はなにも予定がなくて、
ど、ど、ど、どうしよう…とか言ってる私を
やえちゃんがけしかけてくれて、
会話の内容もボードの中もミラクルだった…。
【Q4】 あなたのイチオシキャラは?
ブッダとキリスト(笑)
【Q5】 映像化して欲しい本/マンガは?
漫画は漫画、映像は映像です。
【Q6】 ケータイの待受画面は何?
初期設定のまま。
【Q7】 いま聴いている曲は?
どん引きされることを覚悟で、
某笑顔動画の
『コ/ミ/ン/テ/ル/ン/チ/ャ/ン/ネ/ル:粛/清/天/使/ヨ/シ/フち/ゃ/ん』です。
素で
「おっはラーゲリ!」とか言っちゃってる私をお許し下さい。
【Q8】 現在欲しいものは?
夢が無いけどお金。
あと日常道具のネタは常に欲しい。
【Q9】 あなたのストレス解消法は?
カラオケ。
【Q10】 今一番行きたいところは?
トルコ旅行に行きたいなぁ。トルコ語全然はなせないけど。
あとドバイかなぁ。ゴージャスバカンスしたいなぁ。
現実的に言うならフランス→イギリスで貧乏旅行したい。
【Q11】 好きな映画は?
好きな映画!難しいなぁ。
そうだなぁ。じゃあとりあえず5つに絞っていきます。
あまりにも好きすぎる映画ばかりなので、なんか文章も付いています。
*『去年マリエンバートで』
めくるめく幻想の白黒映画。限りなく抽象化された登場人物の過去、大過去、半過去、現在がぐるぐるする映画です。監督はアラン・レネ。自分の時間軸がどんどんずれてゆく不可思議な感覚と、自分が動いている状態なのか止まっている状態なのかを考えてしまう不思議な作品です。
限りなく対照的な幾何学模様のお屋敷やお庭も必見、シャネルがデザインした衣装も必見、白黒に美しく映える映像美も必見。
ぐるぐる回る、醒めた白昼夢の世界へようこそ。
*『バッド・エデュケーション』
此方は打って変わって極彩色の映画です。監督は同性愛をカミングアウトしていることで有名なペドロ・アルモドヴァル。この人の撮る映画は、実に変態チックです。なんていうか、「ものすごい執着」というテーマを描くのが上手い監督であるように思います。
カメラを通してなのに、スクリーンに映っているだけなのに、その視点から欲情が伝わってきて、びんびんきます。ものすごい勢いで渦を巻いてゆく極彩色の欲望が、非常に美しく見える、という、奇妙な気分になれる映画です。
*『エルミタージュ幻想』
ロシア好きには絶対勧めたい作品です。アレクサンドル・ソクーロフ監督の作品です。
この映画の見所はまずエルミタージュ。果てしなく美しい。次に、ワンフィルムワンカットとでもいうべきか、90分一度もカットが無い。そして最後にロシアの歴史。これは、本当に語り方が神がかっていると言わざるをえない。時に会話で、時にモノローグで、時には劇中劇のように、それが何を意味するのか語る。
最後は本当にもう、私は号泣しましたよ。ゲルギエフ指揮のグリンカが聴けるという点でもお勧め。
*『光の旅人 K-PAX』
ケヴィン・スペイシーが出ているのに、いまいち知名度のない映画。イアン・ソフトリー監督。この映画は、本当に、光の使い方が綺麗すぎる。太陽、星、夕暮れ、と、泣きそうになるくらい美しい光が展開します。心がぎゅーっとなる位です。
ニューヨークの自然科学博物館のプラネタリウムの映像が、犯罪級なくらい美しい。そこに行くまでのタクシーの映像も、すごいと思います。こんな綺麗な画がとれたらいいなぁ。あと音楽も、素敵。
ストーリーも、ぶっ飛んでるけど私は好きです。
*『綴り字のシーズン』
こちらもリチャード・ギア、ジュリエット・ビノシュという超大御所が二人も出演している癖にあまり有名じゃない作品。映像はこれもものすごーく美しい。ジュリエット・ビノシュのあり得ないくらい美しく無垢な顔が見られます。
家族の崩壊と再生を描いている作品ですが、ファンタスティックで思索的な表現も必見。主人公のイライザが単語を綴るときの映像は、もう本当に「これ撮った奴天才だ!」と思いました。
本当は『ソドムの市』とかも入れたいけど引きますよね?
【Q12】 最近おすすめのモノ・人・事なんでもいいのでマイブームを教えてください!
んー…照り焼きチキン丼が美味しい。学校にある全ての食べ物のなかで一番美味しいと断言します。ちなみに二番はタコサラダ(肉抜き)
【Q13】 あなたに超一流の才能がひとつ備わっていたとしたら、どんな才能が欲しかったですか?
んー…映画作る才能が欲しい。
【Q14】 一日だけの効力で願いが叶うならば何を叶えたいですか?
男になってみたい。
【Q15】 バトンをまわす五人を指名してください
し、指名なんて出来ない…!
拾いたい方がいたらどうぞ。
【どっちが萌かバトン】
注意
・『』は言われたらドキドキする方を選ぶ
・回された人は自分が萌えを感じる2択を1つ足していく
●ブレザーVS学ラン
学ラン派かな。
ブレザーはきっちり締まってる感じが良いけれど、
ブレザーのあの無防備なのにストイックになりたいところがいい。
●爽やかVS秀才系
爽やかかなぁ。
今まで秀才系に良い思い出がない。
でもムキムキはあんまり好きでないなぁ。
●黒縁眼鏡VS銀縁眼鏡
黒かな。
銀も良いけど、黒の存在感ある感じが。
●照れ顔VS膨れ顔
照れ顔。虐めたくなる。
ふくれ顔も可愛いけど、
ちょっとはにかんで笑ってる感じがいいよ。
●秀才眼鏡キャラVS鬼畜眼鏡キャラ
虐めるなら秀才眼鏡キャラかな。
視姦なら鬼畜眼鏡です。
要するに、用途に依ります。
●『愛してる』VS『ずっと君の側に』
「愛してる」の方がより嘘から遠いと思います。
よって「愛してる」。
●受けVS攻め
え?やえちゃんの流れからいくと、
自分がどっちかっていう事なんですか。
私はー…攻めかなぁ。
でも女王様やらせてくれるなら、
どっちでもいいや。
●年下VS年上
年上かなぁ。リードするのは面倒くさい…。
●硬派VS甘えん坊
硬派かなぁ。
母性を求められると困るな。
●長髪VS短髪
短い方。
でも似合ってればOKって、最近気がついた。
●ツンデレVSヘタレ
へたれに萌えるな、うん。
●ショタVSオヤジ
うーん…ショタかな?
●眼帯VS包帯
包帯。
でも目隠しと包帯だったら目隠しの方が上です。
●バスケットVSサッカー
バスケットかな。
●『メチャクチャにしてやるよ』VS『どうして欲しい?』
自分でいうなら「どうして欲しい?」だけど、
言われるなら
『メチャクチャにしてやるよ』の方が期待が高まる。
●猫耳VS兎耳
ぬこの方が良いな。
●不思議系VS天然系
天然は萌えると思う。
●足組み(座ってるとき)VS腕組み(立ってるとき)
足組みかな。
腕組みは自分がするなって教育されているのもあるけど。
●タレ目VSつり目
甘いマスクが好きよ。
●銀髪VS黒髪
黒かな。
っていうか銀髪の人をじっくり観察したこと無いから何とも言えないなぁ。
●ボケVS突っ込み
突っ込む苦労人が、好きです。
●主人公VS悪役
悪役。ピカレスクは、美学。
●浮気性VS一途
一途なヤンデレ。
●M攻めVSS攻め
肉体Sの方が攻めればいいと思います。
たとえ精神がエムでも!
●殺戮VSのほほん
殺戮でいきます。
●金髪VS茶髪
うーん、そうだな、女の子は金髪より茶髪のが好きかな!
●小悪魔系VS姫系
小悪魔かなぁ。
でも指/輪/物/語の彼は、姫だと信じてる!
●優しい嘘VS残酷な真実
優しい嘘のが好きです。
●メイド服VSセーラー服
メイド服かな!服従させようぜ!
●スーツVSコート
スーツ。細身だと尚良し!
●騎士×姫VS先生×生徒
騎士X王子じゃ駄目ですか。
(生粋のホモスカヤ)
ノーマルでも騎士X姫が好きかな。
●一人称「僕」攻めVS一人称「俺」受け
僕攻めいいと思う。
●社長×秘書VS医者×患者
医者x患者をプッシュ。
●不器用攻めVS器用な攻め
器用な方がいいなぁ!
●可愛い受けVS美人受け
うーん。美人かなぁ。
●風呂VSプール
お風呂。え?これプレイの話ですよね?
プールで羞恥プレイも良いですが、
お風呂で響かせるプレイの方が背徳的で好きです。
●天パVSサラサラ
さらさらが好きなんだ!
●関西弁VS語尾がにゃー
にゃーがいい。
でも京都の男子高校生に萌えまくった事がある私としては、京都弁はプッシュせざるをえない!
●バニーガールVSナース服
カップリングの傾向による。
ほもほもしてるなら、ナースの白ストッキングの方がいろいろいいと思います。
●びしょ濡れ少年VSスク水少女
びしょ濡れ少年でしょう。
●子供攻めVSオヤジ受け
子供攻めかな。
●一重VS二重!
んー…奥二重って、だめ?
●ヤンデレVSデレツン
ヤンデレ。
●脱獄犯vs弁護士
なぜ、検察官項目がないのですか…っ!!
私は弁護士派かな。この二つなら。
●パイロットVS技術者
パイロットかな☆いや、純粋な意味で。
●不良VS優等生
優等生がいいかなぁ。
●トランクスVS ボクサーパンツ
ボクサー。うーん。あっちの方が固定されそうな気がして、私は好きです。
●10年前の2人VS10年後の2人
10年前かなぁ。なんとなく。
●旅館vsホテル
旅館。内湯のあるところで。
●麻縄VS鎖
私はなんだかんだ言って麻縄派なのです。
鎖も好きだけど、あの肌に擦れてかぶれそうになるかんじが、好きなのです。
●回す人
同上
【Q1】ついつい次から次へと手が伸びてしまうお菓子はなんですか?
んー、ガム、かな。
大抵のお菓子は止められないけど…。
【Q2】 オススメの漫画は?
川原和泉の漫画。
小さい頃から大好き。
カトリック女子校出身者は『笑う大天使』を読んで泣こうぜ。
【Q3】 最近嬉しかった事を教えてください。
んー、或歌さまの、絵チャに参加させて貰ったことかな…!
色々なミラクルが重なって参加できたのです。
まず、ちゃんと起床できて、
その日はなにも予定がなくて、
ど、ど、ど、どうしよう…とか言ってる私を
やえちゃんがけしかけてくれて、
会話の内容もボードの中もミラクルだった…。
【Q4】 あなたのイチオシキャラは?
ブッダとキリスト(笑)
【Q5】 映像化して欲しい本/マンガは?
漫画は漫画、映像は映像です。
【Q6】 ケータイの待受画面は何?
初期設定のまま。
【Q7】 いま聴いている曲は?
どん引きされることを覚悟で、
某笑顔動画の
『コ/ミ/ン/テ/ル/ン/チ/ャ/ン/ネ/ル:粛/清/天/使/ヨ/シ/フち/ゃ/ん』です。
素で
「おっはラーゲリ!」とか言っちゃってる私をお許し下さい。
【Q8】 現在欲しいものは?
夢が無いけどお金。
あと日常道具のネタは常に欲しい。
【Q9】 あなたのストレス解消法は?
カラオケ。
【Q10】 今一番行きたいところは?
トルコ旅行に行きたいなぁ。トルコ語全然はなせないけど。
あとドバイかなぁ。ゴージャスバカンスしたいなぁ。
現実的に言うならフランス→イギリスで貧乏旅行したい。
【Q11】 好きな映画は?
好きな映画!難しいなぁ。
そうだなぁ。じゃあとりあえず5つに絞っていきます。
あまりにも好きすぎる映画ばかりなので、なんか文章も付いています。
*『去年マリエンバートで』
めくるめく幻想の白黒映画。限りなく抽象化された登場人物の過去、大過去、半過去、現在がぐるぐるする映画です。監督はアラン・レネ。自分の時間軸がどんどんずれてゆく不可思議な感覚と、自分が動いている状態なのか止まっている状態なのかを考えてしまう不思議な作品です。
限りなく対照的な幾何学模様のお屋敷やお庭も必見、シャネルがデザインした衣装も必見、白黒に美しく映える映像美も必見。
ぐるぐる回る、醒めた白昼夢の世界へようこそ。
*『バッド・エデュケーション』
此方は打って変わって極彩色の映画です。監督は同性愛をカミングアウトしていることで有名なペドロ・アルモドヴァル。この人の撮る映画は、実に変態チックです。なんていうか、「ものすごい執着」というテーマを描くのが上手い監督であるように思います。
カメラを通してなのに、スクリーンに映っているだけなのに、その視点から欲情が伝わってきて、びんびんきます。ものすごい勢いで渦を巻いてゆく極彩色の欲望が、非常に美しく見える、という、奇妙な気分になれる映画です。
*『エルミタージュ幻想』
ロシア好きには絶対勧めたい作品です。アレクサンドル・ソクーロフ監督の作品です。
この映画の見所はまずエルミタージュ。果てしなく美しい。次に、ワンフィルムワンカットとでもいうべきか、90分一度もカットが無い。そして最後にロシアの歴史。これは、本当に語り方が神がかっていると言わざるをえない。時に会話で、時にモノローグで、時には劇中劇のように、それが何を意味するのか語る。
最後は本当にもう、私は号泣しましたよ。ゲルギエフ指揮のグリンカが聴けるという点でもお勧め。
*『光の旅人 K-PAX』
ケヴィン・スペイシーが出ているのに、いまいち知名度のない映画。イアン・ソフトリー監督。この映画は、本当に、光の使い方が綺麗すぎる。太陽、星、夕暮れ、と、泣きそうになるくらい美しい光が展開します。心がぎゅーっとなる位です。
ニューヨークの自然科学博物館のプラネタリウムの映像が、犯罪級なくらい美しい。そこに行くまでのタクシーの映像も、すごいと思います。こんな綺麗な画がとれたらいいなぁ。あと音楽も、素敵。
ストーリーも、ぶっ飛んでるけど私は好きです。
*『綴り字のシーズン』
こちらもリチャード・ギア、ジュリエット・ビノシュという超大御所が二人も出演している癖にあまり有名じゃない作品。映像はこれもものすごーく美しい。ジュリエット・ビノシュのあり得ないくらい美しく無垢な顔が見られます。
家族の崩壊と再生を描いている作品ですが、ファンタスティックで思索的な表現も必見。主人公のイライザが単語を綴るときの映像は、もう本当に「これ撮った奴天才だ!」と思いました。
本当は『ソドムの市』とかも入れたいけど引きますよね?
【Q12】 最近おすすめのモノ・人・事なんでもいいのでマイブームを教えてください!
んー…照り焼きチキン丼が美味しい。学校にある全ての食べ物のなかで一番美味しいと断言します。ちなみに二番はタコサラダ(肉抜き)
【Q13】 あなたに超一流の才能がひとつ備わっていたとしたら、どんな才能が欲しかったですか?
んー…映画作る才能が欲しい。
【Q14】 一日だけの効力で願いが叶うならば何を叶えたいですか?
男になってみたい。
【Q15】 バトンをまわす五人を指名してください
し、指名なんて出来ない…!
拾いたい方がいたらどうぞ。
【どっちが萌かバトン】
注意
・『』は言われたらドキドキする方を選ぶ
・回された人は自分が萌えを感じる2択を1つ足していく
●ブレザーVS学ラン
学ラン派かな。
ブレザーはきっちり締まってる感じが良いけれど、
ブレザーのあの無防備なのにストイックになりたいところがいい。
●爽やかVS秀才系
爽やかかなぁ。
今まで秀才系に良い思い出がない。
でもムキムキはあんまり好きでないなぁ。
●黒縁眼鏡VS銀縁眼鏡
黒かな。
銀も良いけど、黒の存在感ある感じが。
●照れ顔VS膨れ顔
照れ顔。虐めたくなる。
ふくれ顔も可愛いけど、
ちょっとはにかんで笑ってる感じがいいよ。
●秀才眼鏡キャラVS鬼畜眼鏡キャラ
虐めるなら秀才眼鏡キャラかな。
視姦なら鬼畜眼鏡です。
要するに、用途に依ります。
●『愛してる』VS『ずっと君の側に』
「愛してる」の方がより嘘から遠いと思います。
よって「愛してる」。
●受けVS攻め
え?やえちゃんの流れからいくと、
自分がどっちかっていう事なんですか。
私はー…攻めかなぁ。
でも女王様やらせてくれるなら、
どっちでもいいや。
●年下VS年上
年上かなぁ。リードするのは面倒くさい…。
●硬派VS甘えん坊
硬派かなぁ。
母性を求められると困るな。
●長髪VS短髪
短い方。
でも似合ってればOKって、最近気がついた。
●ツンデレVSヘタレ
へたれに萌えるな、うん。
●ショタVSオヤジ
うーん…ショタかな?
●眼帯VS包帯
包帯。
でも目隠しと包帯だったら目隠しの方が上です。
●バスケットVSサッカー
バスケットかな。
●『メチャクチャにしてやるよ』VS『どうして欲しい?』
自分でいうなら「どうして欲しい?」だけど、
言われるなら
『メチャクチャにしてやるよ』の方が期待が高まる。
●猫耳VS兎耳
ぬこの方が良いな。
●不思議系VS天然系
天然は萌えると思う。
●足組み(座ってるとき)VS腕組み(立ってるとき)
足組みかな。
腕組みは自分がするなって教育されているのもあるけど。
●タレ目VSつり目
甘いマスクが好きよ。
●銀髪VS黒髪
黒かな。
っていうか銀髪の人をじっくり観察したこと無いから何とも言えないなぁ。
●ボケVS突っ込み
突っ込む苦労人が、好きです。
●主人公VS悪役
悪役。ピカレスクは、美学。
●浮気性VS一途
一途なヤンデレ。
●M攻めVSS攻め
肉体Sの方が攻めればいいと思います。
たとえ精神がエムでも!
●殺戮VSのほほん
殺戮でいきます。
●金髪VS茶髪
うーん、そうだな、女の子は金髪より茶髪のが好きかな!
●小悪魔系VS姫系
小悪魔かなぁ。
でも指/輪/物/語の彼は、姫だと信じてる!
●優しい嘘VS残酷な真実
優しい嘘のが好きです。
●メイド服VSセーラー服
メイド服かな!服従させようぜ!
●スーツVSコート
スーツ。細身だと尚良し!
●騎士×姫VS先生×生徒
騎士X王子じゃ駄目ですか。
(生粋のホモスカヤ)
ノーマルでも騎士X姫が好きかな。
●一人称「僕」攻めVS一人称「俺」受け
僕攻めいいと思う。
●社長×秘書VS医者×患者
医者x患者をプッシュ。
●不器用攻めVS器用な攻め
器用な方がいいなぁ!
●可愛い受けVS美人受け
うーん。美人かなぁ。
●風呂VSプール
お風呂。え?これプレイの話ですよね?
プールで羞恥プレイも良いですが、
お風呂で響かせるプレイの方が背徳的で好きです。
●天パVSサラサラ
さらさらが好きなんだ!
●関西弁VS語尾がにゃー
にゃーがいい。
でも京都の男子高校生に萌えまくった事がある私としては、京都弁はプッシュせざるをえない!
●バニーガールVSナース服
カップリングの傾向による。
ほもほもしてるなら、ナースの白ストッキングの方がいろいろいいと思います。
●びしょ濡れ少年VSスク水少女
びしょ濡れ少年でしょう。
●子供攻めVSオヤジ受け
子供攻めかな。
●一重VS二重!
んー…奥二重って、だめ?
●ヤンデレVSデレツン
ヤンデレ。
●脱獄犯vs弁護士
なぜ、検察官項目がないのですか…っ!!
私は弁護士派かな。この二つなら。
●パイロットVS技術者
パイロットかな☆いや、純粋な意味で。
●不良VS優等生
優等生がいいかなぁ。
●トランクスVS ボクサーパンツ
ボクサー。うーん。あっちの方が固定されそうな気がして、私は好きです。
●10年前の2人VS10年後の2人
10年前かなぁ。なんとなく。
●旅館vsホテル
旅館。内湯のあるところで。
●麻縄VS鎖
私はなんだかんだ言って麻縄派なのです。
鎖も好きだけど、あの肌に擦れてかぶれそうになるかんじが、好きなのです。
●回す人
同上
PR